Friday, November 15, 2013

国際経済学II, 第7回

講義内容:
  • 国際収支
    • 貿易で稼ぐ,といってもその具体的な意味はなかなか解釈が難しい.
    • 国際収支統計は国民所得勘定と密接につながっている. 
      • 経常収支 = S - I.
      • 定義式を変形し解釈し直すことで,貿易と金融のマクロ的なつながりが見えてくる.
    • 経常収支は基本的には貿易・サービスの流れを捉えている.が日本や沖縄といった現実社会のことを考える際には所得収支の動向も無視できない.
  • 為替レート
    • 為替手形という金融取引上のアイテムを通じて,通貨の取引決済を行っている.
    • リスクは乗っかるものじゃなくて回避するもの.
    • ノーベル賞を取るような人たち(Robert C. MertonとMyron S. Scholes)が関わってるファンドですら手痛い失敗を経験している.

次回:
  • 為替の基礎,その変動

中間試験:
  • 11月29日に予定.
  • 近日中に私のウェブサイトに練習問題をアップロードする予定.もうしばらくお待ちあれ.
    • 11月17日追記: アップしました.ご確認ください.
  • 事後的な救済は行わない.採点・成績評価は公平を期する.なるべくいい点数が取れるよう努力してください.
 コメントより:
  • 「GDPの計算より為替の話がおもしろい」
    • ですよねー.
    • とはいえ理論的な背景を押さえておくことも大切ですよ.為替の話のディープな部分に踏み込んでいく際に,経常収支 = S - Iなどの恒等関係を頭にとどめておくことは不可欠です.
  • 「為替の話はとても身近なところにあったのですぐ頭に入ってきた」
    • 珍しい経験をお持ちですね.自分の生活圏とはほど遠い世界の話はなかなか頭に入ってこないものです,学習する上ではラッキーかもしれません.

No comments:

Post a Comment