Saturday, May 31, 2014

国際経済学I, 第7回, 2014

講義内容
  • 小国開放モデル
    • 「輸出はプラス,輸入はマイナス」と理解している人は少なくない.しかし,国全体で見れば輸入はプラスになる.一般常識の脆さを実感してほしい.
    • 需要曲線と供給曲線さえ読めれば,話の主なポイントは理解できるはず.
    • 講義では時間の都合上カバーできないが,輸出するケース(国際価格>国内価格)でも貿易利益は発生する.
次週
  • 中間試験を行います.健闘を祈ります.

コメントより
  • 「少しでも外国と取引していれば開放経済?」
    • そうですね.閉鎖経済はとても極端な状況を想定していることになります.現実にどの経済が閉鎖的でどの経済が開放的だと言いたいのではなく,仮想的にもし閉鎖的な経済環境があったとするとどうなるかを整理したいのです.
  • 「閉鎖経済だと,自分たちが作ったものしか売り買いできないの?」
    • そうですね.外から持ち込めないものは自分で生み出すしかありません.無から有は生まれません.
    • ただし,木の実みたいな自然の恵みや,先祖が残した遺産など,自分たちが直接作ったものでないものを消費することは可能です.
  • 「グラフ難しい」「余剰ややこしい」「難しくなった」
    • 時間の都合上ちょっと急ぎ気味でした,すみません.が,前回の知識を合わせて,時間をかけて読解すればいけるはずです.
  • 「試験がんばります」
    • がんばってください.
  • 「集中したいので講義中ドア締めて」
    • 気がつきませんでした.今度から閉鎖します.
  • 「変なタイミングで笑わないで」
    • 不審者ですみませんぐへへへへ.

No comments:

Post a Comment