前回のエントリ: 14年5月沖縄県主要指標
相変わらず季節調整はよくわからないので何も考えずにパッケージ頼りの調整値で.
鉱工業生産(4月分)は消費税増税後にしては落ち込みが軽微に見える.
消費者物価指数(5月分)は先月と大差なく,上昇基調が続いている.東大の日次指数とはだいぶ様子が違う気が.
労働力調査(5月分)はやや悪化へ.
以下では,1年生ゼミ用に作成したグラフを,生煮えのままだが,せっかくなのでいくつか掲載しておく.テーマは非正規雇用.
2013年頃を底にして,労働投入の中身が,非正規雇用から正規雇用へと戻りつつあることを確認したい.
正規雇用と非正規雇用の入職率格差は次の通り,ここ1年で縮まりつつある:
相変わらず季節調整はよくわからないので何も考えずにパッケージ頼りの調整値で.
鉱工業生産(4月分)は消費税増税後にしては落ち込みが軽微に見える.
沖縄の鉱工業生産, 2010年=100. 薄灰色が原数値, 黒が季節調整値, 青がトレンド, 赤が全国. 出典: 沖縄県「鉱工業指数」, 経済産業省「鉱工業指数」. |
消費者物価指数(5月分)は先月と大差なく,上昇基調が続いている.東大の日次指数とはだいぶ様子が違う気が.
那覇市のCPI(灰色), コアCPI(赤), コアコアCPI(青)の前年同期比(単位: %), 原数値. 出典: 沖縄県 「消費者物価指数」 |
沖縄県のCPI(灰色), コアCPI(赤), コアコアCPI(青)の前年同期比(単位: %), 原数値. 出典: 沖縄県 「消費者物価指数」 |
労働力調査(5月分)はやや悪化へ.
沖縄県の完全失業率, 男性 (単位: %). 青がトレンド, 灰色太線が季調値, 薄い灰色が原数値. 出典: 沖縄県「労働力調査」 |
沖縄県の完全失業率, 女性 (単位: %). 赤がトレンド, 灰色太線が季調値, 薄い灰色が原数値. 出典: 沖縄県「労働力調査」 |
沖縄県の労働参加率, 男性 (単位: %). 青がトレンド, 灰色太線が季調値, 薄い灰色が原数値. 出典: 沖縄県「労働力調査」 |
沖縄県の労働参加率, 女性 (単位: %). 赤がトレンド, 灰色太線が季調値, 薄い灰色が原数値. 出典: 沖縄県「労働力調査」 |
- 労働市場から出て行く男性が目立つ.
以下では,1年生ゼミ用に作成したグラフを,生煮えのままだが,せっかくなのでいくつか掲載しておく.テーマは非正規雇用.
2013年頃を底にして,労働投入の中身が,非正規雇用から正規雇用へと戻りつつあることを確認したい.
正規雇用と非正規雇用の総実労働時間の比率. 出典: 沖縄県「毎月勤労統計調査」. |
正規雇用と非正規雇用の出勤日数の比率. 出典: 沖縄県「毎月勤労統計調査」. |
- 以上は,intensive marginによる調整を非常に雑に見たもの.
- 労働量についてフルタイムとパートタイムの比を取ると,労働時間で見ても,出勤日数で見ても,2012年頃から低下(非正規が相対的に増)し,2013年頃から上昇(正規が相対的に増)してきたことがわかる.
- 労働時間だと,2010年頃から2013年頃にかけて非正規雇用の比重が大きくなっていた.
- 増税に伴う調整コストは正社員の残業で対応したのかも.
正規雇用と非正規雇用の決まって支給する給与比率. 出典: 沖縄県「毎月勤労統計調査」. |
正規雇用と非正規雇用の「決まって支給する給与 / 総実労働時間」比率. 出典: 沖縄県「毎月勤労統計調査」. |
- この間パートタイム労働者比率が下がっていたわけではない.むしろ男性は上昇.
- また,男性から女性に仕事が移っているので,フルタイムの相対供給は減っているはず.
正規雇用と非正規雇用の入職率格差は次の通り,ここ1年で縮まりつつある:
正規雇用の入職率 - 非正規雇用の入職率. 出典: 沖縄県「毎月勤労統計調査」. |
No comments:
Post a Comment