Saturday, May 24, 2014

国際経済学I, 第6回, 2014

講義内容
  • 需給の応用例
    • 物事の一面だけを見ていても,経済の動きはうまく理解できないことがある.特に,価格の話をする場合には需要にも供給にも目を配らねばならない.
    • 技術進歩のスピードが一目で実感できるような昔どこかで拾った画像を載せておく.残念ながら出所は不明.
      10年で1000倍!
    • 余剰がどこの面積なのかを押さえておけば,様々なミクロの問題を考えることができるようになる.
次週
  • いよいよレジュメ2に入ります.印刷などして持参してください.
  • 中間試験対策として,練習問題を作成してアップロードしています(経済政策Iも同様です).

コメントより
  • 「試験でグラフ書かせる?」
    • 書かせる可能性はあります.また,グラフをまったく書けないと次のレジュメを理解するのは困難だと思います.
  • 「寒い~」 
    • クーラーの設定温度が低すぎた気がします,すみません.スベってたらそれもすみません.
  • 「so happy!」
    • I envy you.
  • 「こういうデータ分析も楽しいかも」「わかった」「すばらしい」
    • 実際に使えるようになるといいですねぇ.
  • 「本格的になってきた」「難しくなってきた」
    • グラフを丁寧に読むスキルは大事です.
  • 「例の騒動について」
    • 政治には興味も基礎知識もありませんので取り立てて意見はありません.そうしたものと関わる暇があれば英語や統計学を勉強したほうがよいと思います.
    • よく観察すると論理学のトレーニングにはなるかもしれません.
      • 「ふざけるな」「許されない」という文言は威力に訴える論証の典型例です.こういう煽り文句を発することに,恥どころか陶酔感を覚える人もいるかもしれません.
      • 「当然」「明らか」というフレーズも,論点回避,ないし知性への脅しと呼ばれる詭弁に特徴的です(高度な数学書でもよく見られますが…).当然でも自明でもないにも関わらずそうした言葉を使うのは,勉強不足か,悪意ある詭弁の可能性が高いように思います.
      • 「A氏はBという主張をしている.にも関わらずBという主張をする我々を弾圧する.」は論点のすり替えを行っている可能性があります.「弾圧」(この表現の真意がよくわかりませんが)する理由がB以外にあるのかもしれません.たとえば,暴力を是認し対話を拒否する反社会的勢力であることが「弾圧」の主な理由であれば,A氏の言動に不整合性があるとは即断できません.
        • そもそも個人の政治的主張を組織運営や学問の場に持ち込むほうが呆れます.
      • 「あるxはAであった.よってXに属する任意のxはすべてAである.」というように,特定の事例を軽率に全称命題に拡張することを,早まった一般化といいます.たとえば「ある学生がAと言った.よってAは本学学生の総意だ.」もその一種です.ついでに言えば,ある学生がAという発言をしたことにも信頼できる出典を示す必要があります.さもないと画期的な細胞発見でNatureに載っ(以下自粛).
      • 「学費を下げろ」と主張をするには,少なくとも「大学を取り巻く市場環境の中で,現在の学費が何らかの価値基準で評価したときに最適な水準よりも高すぎる」ということを明確にする必要があります.「多くの学生が学費を理由に辞める」ことだけは根拠不十分で説得力を持ちません.意味のある提言をしたければ,深慮しないまま「団結して声を上げる」のではなく,「価格を下げることで生じる費用便益」を定性的・定量的に示したほうがよいでしょう.
        • 市場機能に盲目的な不信感を持ち,価格水準を無闇に攻撃するのは,経済学をろくに勉強していない人に顕著な傾向ですね.
        • 「新自由主義はお金ばかりを優先していてけしからん」と主張する人が「学費を下げろ」とのたまっているようです.無邪気ですね.
        • 新自由主義に対する誤解に加え,「新自由主義はお金を命より優先している」はお金対命という誤った二分法に問題を矮小化しているようにも見えます.
      • 「新自由主義」と戦い続けている方々が「学生は自由であるべき」だと主張しているようです.主張の理由を自己矛盾なく納得できる形で示したほうがよいですね.
      • 「新自由主義」は藁人形論法に典型的なフレーズだと思います.安易に使わないほうがよいでしょう.
    • もし事の発端が,ある学生が大学生活や人間関係で問題を抱えており学問的な論証の作法に唾棄する反社会的グループの中でしか自己承認欲求を満たすことができなかったことであれば,悲しいですね.
    • もし実際にトラブルに巻き込まれそうであれば,学生支援課にご相談ください.何を信じるのも自由にすればよいと思いますが,そのコストも考慮してください.
    • 以上の見解は私の所属機関とは一切関係がありません.あしからず.(見解というほど大げさなものではなく,ちらりと見かけた詭弁を単に指摘しているまでです.)
      • 吐き気がするほどロマンチックだぜーを思い出しましたが,某組織はむしろアンチスターリンなんですね.(私は新自由主義者でもスターリニストでもその他いかなる◯◯主義者でもありません.)

No comments:

Post a Comment